自宅かお店か
車査定と車買取の方法は、出張と店頭持ち込みの2種類に大別することができます。
家の近くに車買取の専門店があると、色々な業者を探すよりも、店舗に持ち込みをした方が早いと思うかもしれません。しかし、いきなり持ち込みをしてしまうと、相場よりも安い値段で売却してしまうおそれがあるので注意が必要です。
ここでは、出張査定と店頭持ち込みの違いについてご説明していきます。
店頭持ち込みの場合
まず、店頭持ち込みという方法についてご紹介していきます。
店頭持ち込みというのは、読んで字の如く、最寄りの店舗に車を持ち込みして査定や買取をしてもらう方法です。近くに車買取の専門店がある場合は、出張査定と比べて手軽な方法だと言えます。
しかし、この方法には大きな問題点が一つあります。それは、家の一番近くにある店舗が、もっとも高く買取をしてくれる店舗だとは限らないという点です。車の買取価格は業者によって違うので、実際に見積もりを取ってみないと、一番高い査定額を提示してくれる業者は分かりません。そのため、少しでも高く売りたいという希望があるのなら、面倒でも一度ネットの一括査定サイトを利用してみるのをオススメします。
「せっかく近所に買取専門店があるのに、わざわざ一括査定を利用する必要はないのでは?」
このように思う方もいるかもしれません。しかし近所に買取専門店がある場合でも、ネットの一括査定サイトは有効に活用することができます。仮に一括査定サイトを利用せずに近くの店舗に持ち込みをしてしまうと、その店舗の査定額しか分からないので、結果として相場よりも安い値段で売却してしまうおそれがあります。相場を知らないと相手の言い値を鵜呑みにしてしまう可能性があるので、店頭での交渉を有利に進めるためにも、一括査定サイトを利用して買取価格の相場を知っておく必要があります。
ちなみに店頭持ち込みをする際は、予約をしてから行くのを忘れないようにしましょう。先約があると待たされる場合もありますので、近所であっても電話予約をしてから行かれる方がいいでしょう。
出張の場合
一括査定サイトを利用して買取額の相場を調べても、実際に愛車を見ているわけではないので、実際の査定額と差が出る可能性があります。そのため、あくまでもネットの一括査定は目安として考えておき、高く見積もりをしてくれた業者に本格的な査定を申し込むという流れが一般的です。ネットでは指定された情報を入力するだけなので、より正確な査定額を知るためには出張査定を申し込む必要があります。
なおネットの一括査定サイトを利用すると、業者の方から訪問見積もりのオファーが来ることがあります。そもそも一括査定サイトには、もっとも高い査定額を提示してくれる業者を探してもらうという役割があるので、業者にはどんどん競ってもらうといいでしょう。このサービスを利用すると、業者は本気値に近い価格を言うようになりますし、他にもライバルがいるのが分かっているので、交渉の際に有利なポジションを確保しやすくなるのです。
多くの場合、出張費用は無料となっていますので、あとは都合にいい日時を指定して査定に来てもらうだけです。一括査定サイトを利用して、査定額が上位だった業者に出張査定をしてもらい、その中でもっとも高い査定額を提示した業者に車を売るというのが効率的な方法です。ただし持ち込みか出張かで査定額に大きな違いは出ないようなので、査定額云々で選ぶと言うよりも、自分が頼みやすい方を選ぶというのが適切です。